雇用保険受給者の求職活動実績について
今現在、雇用保険の受給をもらっている者です。
前回の認定日が来る前の時に、セミナーを受講し実績を上げました。
そのセミナーは適性検査というものなのですが、そのセミナーを受講している時に、
また次に、このセミナー受講すると違う結果になる場合があるという話をされていました。
という訳で、今回の認定日が来るまでに上記の同じセミナーをハローワークにて予約し、
適正検査の違いが出るかどうか受講しにいこうと思っています。
ですが、同じセミナーを受け、これが実績として認められるものなのか分かりません。
ちなみに、そのセミナーは明日開催されるものです。
ハローワークで自分を担当している人に聞くのも
同じセミナーを受講するなんて
職を探すつもりがあるのかと思われるのも嫌で聞けません;
同じセミナーを受けても実績として認められるのでしょうか?
詳しい方、ご回答願います。
今現在、雇用保険の受給をもらっている者です。
前回の認定日が来る前の時に、セミナーを受講し実績を上げました。
そのセミナーは適性検査というものなのですが、そのセミナーを受講している時に、
また次に、このセミナー受講すると違う結果になる場合があるという話をされていました。
という訳で、今回の認定日が来るまでに上記の同じセミナーをハローワークにて予約し、
適正検査の違いが出るかどうか受講しにいこうと思っています。
ですが、同じセミナーを受け、これが実績として認められるものなのか分かりません。
ちなみに、そのセミナーは明日開催されるものです。
ハローワークで自分を担当している人に聞くのも
同じセミナーを受講するなんて
職を探すつもりがあるのかと思われるのも嫌で聞けません;
同じセミナーを受けても実績として認められるのでしょうか?
詳しい方、ご回答願います。
おそらく大丈夫だとは思いますが、セミナーを実施している人なら聞きやすいのではないでしょうか。ハローワークの受付の人に聞いても、別にそこまで気にしないと思いますよ。
心配でしたら、求人票の閲覧を二回ほどして、閲覧して探した証拠となる「アンケート」をもらい、それを認定日に提出したら実績になりますので、併せて出されてはどうでしょう。
心配でしたら、求人票の閲覧を二回ほどして、閲覧して探した証拠となる「アンケート」をもらい、それを認定日に提出したら実績になりますので、併せて出されてはどうでしょう。
リクナビネクストやエンジャパンがハロワ求人などに比べて使い捨て営業の募集が多いのはなぜか。
使い捨てっていったら言いすぎですけど
不動産とか、バリバリ新規営業でプレッシャーすごくて離職率やたら高いところとかやったら多いじゃないですか。
使い捨てっていったら言いすぎですけど
不動産とか、バリバリ新規営業でプレッシャーすごくて離職率やたら高いところとかやったら多いじゃないですか。
辞める人が多いから。
で、採用する側も金かけてたくさん採用しなくちゃならない、となるとハローワークよりは転職サイトのほうがいい。
ハローワークを使っての募集は大量採用には向いてないからね。
で、採用する側も金かけてたくさん採用しなくちゃならない、となるとハローワークよりは転職サイトのほうがいい。
ハローワークを使っての募集は大量採用には向いてないからね。
雇用保険の受給について。
給付制限期間中に週20時間以上のアルバイトを2ヶ月間しました。
しかし自分の勘違いにより今回のアルバイトが「就職」に該当するとは
思っておらず、ハローワークに当アルバイトの申告をしておりませんでした。
そのまま初回認定日に行ったところ、初回の給付認定(?)はできないということで、
受給は(1ヵ月後の)次回認定日から、ということになりました。
(減額はありません。)
自分が無知なのがいけないのですが、予定の入金がなく困っております。
一部でも支給していただく方法はないものでしょうか?
一応、県の労働基準局なるところへも問合せてみましたが、
あきらめるよう言われました。
腹の立つ質問かと申し訳なく思いますが、
どうぞアドバイスいただけましたら幸いです。
給付制限期間中に週20時間以上のアルバイトを2ヶ月間しました。
しかし自分の勘違いにより今回のアルバイトが「就職」に該当するとは
思っておらず、ハローワークに当アルバイトの申告をしておりませんでした。
そのまま初回認定日に行ったところ、初回の給付認定(?)はできないということで、
受給は(1ヵ月後の)次回認定日から、ということになりました。
(減額はありません。)
自分が無知なのがいけないのですが、予定の入金がなく困っております。
一部でも支給していただく方法はないものでしょうか?
一応、県の労働基準局なるところへも問合せてみましたが、
あきらめるよう言われました。
腹の立つ質問かと申し訳なく思いますが、
どうぞアドバイスいただけましたら幸いです。
ハローワークでも認定をされず、県の労働基準局(おそらく都道府県労働局であると思われます)にも諦めるように言われたのであれば、ここでも諦めてくださいとしか言いようがありません。
ここでは違法性のある(不正受給の類)ものをアドバイスできません。
ここでは違法性のある(不正受給の類)ものをアドバイスできません。
関連する情報