13年、鬱に悩まされています。
おかげで36歳で正社員経験がありません。
2年前までは契約社員として働いてましたが、毎日仕事をミスし、鬱が悪化で退職。
それからハローワークの精神障害の
雇用や、国の障がい者サポートセンターに登録してますが、仕事は見つかりません。もし見つかってもフルタイムで働けるかどうか…。
なにせ、病院のリハビリをクビになったくらいですから…。
失業保険も12月までで、そのせいか不安と身体のだるさが酷くなり、焦るばかり。
彼女もいるのですが、心配させて泣かせてばかりです。
もう正社員は諦めて、パートで生きていくしかないのでしょうか?全てをすてて生活保護に頼るしかないのでしょうか?
心臓が毎日張り裂けそうで苦しいです。
ちなみに精神障害3級です。
腹痛や、動悸が激しいので内科で検査をしてもらったのですが全て問題なしでした。
雇用、病気、生活などでアドバイスを御願いします。
このままだと自殺を考えてしまいそうです。
おかげで36歳で正社員経験がありません。
2年前までは契約社員として働いてましたが、毎日仕事をミスし、鬱が悪化で退職。
それからハローワークの精神障害の
雇用や、国の障がい者サポートセンターに登録してますが、仕事は見つかりません。もし見つかってもフルタイムで働けるかどうか…。
なにせ、病院のリハビリをクビになったくらいですから…。
失業保険も12月までで、そのせいか不安と身体のだるさが酷くなり、焦るばかり。
彼女もいるのですが、心配させて泣かせてばかりです。
もう正社員は諦めて、パートで生きていくしかないのでしょうか?全てをすてて生活保護に頼るしかないのでしょうか?
心臓が毎日張り裂けそうで苦しいです。
ちなみに精神障害3級です。
腹痛や、動悸が激しいので内科で検査をしてもらったのですが全て問題なしでした。
雇用、病気、生活などでアドバイスを御願いします。
このままだと自殺を考えてしまいそうです。
精神障害3級、とのことですが、厚生年金加入期間が条件を満たしていれば3級でも障害者年金は受給できますが、36歳で正社員経験がない、派遣などばっかだった場合、条件は満たしていませんね。2級にならないと精神障がい者年金は受けられません。
病院のリハビリ、って、デイケアのことでしょうかね?
デイケアは生活リズム、人間関係・社会性の回復訓練の場です。
そこをクビになる、ということは、病気以外に質問者様の人間性自体に問題がある、と思われます。
何かよほどヒドイ事をしましたか?
それならば、パートでさえ無理と思います。
生活保護しかないですね、残念ながら。
でも鬱は必ず治る病気です。
治れば変われるかもしれません。
お大事に。
病院のリハビリ、って、デイケアのことでしょうかね?
デイケアは生活リズム、人間関係・社会性の回復訓練の場です。
そこをクビになる、ということは、病気以外に質問者様の人間性自体に問題がある、と思われます。
何かよほどヒドイ事をしましたか?
それならば、パートでさえ無理と思います。
生活保護しかないですね、残念ながら。
でも鬱は必ず治る病気です。
治れば変われるかもしれません。
お大事に。
正社員・土日祝が休みの場合の転職の仕方。
転職したいと考えているのですが、休みが土日祝でハローワークには行けません。
一人暮らしをしているので、次の仕事が決まらないと辞められないと思うのですが、同じ経験のかた、どうされましたか?
ちなみに、取ろうと思えば平日に休みをずらすことは出来ると思うのですが、ハローワークって時間がかかるので、申し込み・面接で何度か通わないといけませんよね。(1回で転職が決まらないと思うので)
私の会社は退職前1ヵ月に申告して1ヵ月働いてから、その後1ヵ月の有給がとれるので、実質、2カ月の在職になります。
いいところ見つかってもすぐに仕事出来ません。。。
みなさんはどうやって転職しましたか?
転職したいと考えているのですが、休みが土日祝でハローワークには行けません。
一人暮らしをしているので、次の仕事が決まらないと辞められないと思うのですが、同じ経験のかた、どうされましたか?
ちなみに、取ろうと思えば平日に休みをずらすことは出来ると思うのですが、ハローワークって時間がかかるので、申し込み・面接で何度か通わないといけませんよね。(1回で転職が決まらないと思うので)
私の会社は退職前1ヵ月に申告して1ヵ月働いてから、その後1ヵ月の有給がとれるので、実質、2カ月の在職になります。
いいところ見つかってもすぐに仕事出来ません。。。
みなさんはどうやって転職しましたか?
ネットの求人に応募はしましたが
やはり本格的な就職活動は
私は退職後です。
Webやメールで応募し 通過したとしても
結局は面接に休みを取らねばならず
(こちらの予定で面接日や時間を指定はできません)。
解雇でないなら、就活の為に休めませんよね。
有給を取れる状態になったとしても明日、急に という訳にいきますか。
いつ面接に呼ばれても良い状態であるには
やはり働きながらの活動は難しいと思います。
発つ者、アトを濁さない為にも在職中の仕事はきちんとしたいですしね。
やはり本格的な就職活動は
私は退職後です。
Webやメールで応募し 通過したとしても
結局は面接に休みを取らねばならず
(こちらの予定で面接日や時間を指定はできません)。
解雇でないなら、就活の為に休めませんよね。
有給を取れる状態になったとしても明日、急に という訳にいきますか。
いつ面接に呼ばれても良い状態であるには
やはり働きながらの活動は難しいと思います。
発つ者、アトを濁さない為にも在職中の仕事はきちんとしたいですしね。
労働保険関係の申請手続き書類は、労働基準監督署 ハローワークにまとめておいてないんですか?それぞれ、置いてある書類もわかれてるんですか
そんな方のために労働保険事務組合というものがあります。
面倒な諸手続きを一手に引き受けてくれますし、通常入れない会社役員や個人事業主も労災に加入できます。
一度、商工会議所とかにお尋ねになってみて下さい。
面倒な諸手続きを一手に引き受けてくれますし、通常入れない会社役員や個人事業主も労災に加入できます。
一度、商工会議所とかにお尋ねになってみて下さい。
生まれたときから人生は決まっているのですか?
今の人生を後悔しています。
いったいどの時点でまちがったのでしょうか?
ハローワークで子供のころの行動が悪かったので就職できないと言われへこんでいます。
今の人生を後悔しています。
いったいどの時点でまちがったのでしょうか?
ハローワークで子供のころの行動が悪かったので就職できないと言われへこんでいます。
>今の人生を後悔してるって?じゃあ、いつの人生なら納得してるんですか!
>ハローワークで子供の頃の行動が悪いから就職を断られた↓
小学生時代一体何をやったんですか?
人生は一寸先はわからない
何もかも決まりきっているわけではない!
そう思って生きていこうよ( ^^
『自分の考え方ひとつでいくらでも変えることができる』と信じよう
またそう信じなきゃやってられないよ
>ハローワークで子供の頃の行動が悪いから就職を断られた↓
小学生時代一体何をやったんですか?
人生は一寸先はわからない
何もかも決まりきっているわけではない!
そう思って生きていこうよ( ^^
『自分の考え方ひとつでいくらでも変えることができる』と信じよう
またそう信じなきゃやってられないよ
最近、面接に行っても採用通知しない企業が多数あり困ってます。
ハローワークの職員に相談しても、良い答えは返ってこないし、対策も何もとってくれません。
何か、良い方法を教えて下さい。
ハローワークの職員に相談しても、良い答えは返ってこないし、対策も何もとってくれません。
何か、良い方法を教えて下さい。
採用する価値の有る人で無ければ、当然、採用はされません。
特にハローワークの求人は、ほとんどが中途採用です。
新卒とは違い、お金を掛けずに即戦力となる人を探す求人がほとんどです。
まず、企業のせいにしたり、ハローワークのせいにしたりせずに、自分を磨いてみてください。
また、ハローワークであれば、面接対策などの講習会を開催していますから、そういったものを受けるのも一つの手だと思います。
特にハローワークの求人は、ほとんどが中途採用です。
新卒とは違い、お金を掛けずに即戦力となる人を探す求人がほとんどです。
まず、企業のせいにしたり、ハローワークのせいにしたりせずに、自分を磨いてみてください。
また、ハローワークであれば、面接対策などの講習会を開催していますから、そういったものを受けるのも一つの手だと思います。
関連する情報