ハローワークで初めて希望の会社に履歴書を送るときに、ハローワークカードというものを作ってもらうと思うのですが、仕事が決まらず有効期限が過ぎてしまった場合、更新または新しく発行してもらえるのでしょうか?
もしできる場合、ハローワークカードを何度も更新または新しく発行してもらってると断られることはありますか?
もしできる場合、ハローワークカードを何度も更新または新しく発行してもらってると断られることはありますか?
”ハローワークカード”ってバーコードのついたカードのこと?
もしそれのことだったら、「更新や新しく発行」はしょっちゅうありますよ。
常に、新しい情報を登録するために、だそうです。
”断られること”って仕事紹介を断られるってことでしょうか?
それはないと思いますよ。
もしそれのことだったら、「更新や新しく発行」はしょっちゅうありますよ。
常に、新しい情報を登録するために、だそうです。
”断られること”って仕事紹介を断られるってことでしょうか?
それはないと思いますよ。
外国人就職についての質問です。
私は韓国人の留学生なのですが、来年3月にビザが切れてしまい今必死に活動しています。
活動内容は、初めは日本の転職サイトに登録して応募しましたが反応が全くないので
韓国語を
私は韓国人の留学生なのですが、来年3月にビザが切れてしまい今必死に活動しています。
来年3月に学校を卒業します。出席率の関係上ビザ延長はできません。卒業後専門に行けば
ビザ復活しますがそのご専門に通うお金はありません。
現在の就職活動内容は、初めは日本の転職サイトに登録して応募しましたが反応が全くないので
韓国語を活かせる外国人向けのサイトに数社登録し探していますが、母国での私の経験は
イラストレーターやフォトショップなどを使ったデザインや編集の仕事に携わってきた関係上
ほとんど仕事がみつかりません。WEB制作の仕事などは興味ありません。そして、今はサイトも見尽くして
応募ができない状況です。
私がまだやっていないことは外国人ハローワークにいってないことくらいな気がします。
行かない理由はネットで検索し応募したい企業がないからいく意味がないと思いました。
日本で編集やデザインの仕事をしたい気持ちが強いので、就職ビザがほしいがために
やりたくない職種の企業に面接に行く気持ちには3月まで猶予があるからだと思いますが
踏み込めません。全く経験がないので不安もたくさんあります。30歳女性です。
今の私は日本での就職に向けて何をしたら一番よいのでしょうか?
私は韓国人の留学生なのですが、来年3月にビザが切れてしまい今必死に活動しています。
活動内容は、初めは日本の転職サイトに登録して応募しましたが反応が全くないので
韓国語を
私は韓国人の留学生なのですが、来年3月にビザが切れてしまい今必死に活動しています。
来年3月に学校を卒業します。出席率の関係上ビザ延長はできません。卒業後専門に行けば
ビザ復活しますがそのご専門に通うお金はありません。
現在の就職活動内容は、初めは日本の転職サイトに登録して応募しましたが反応が全くないので
韓国語を活かせる外国人向けのサイトに数社登録し探していますが、母国での私の経験は
イラストレーターやフォトショップなどを使ったデザインや編集の仕事に携わってきた関係上
ほとんど仕事がみつかりません。WEB制作の仕事などは興味ありません。そして、今はサイトも見尽くして
応募ができない状況です。
私がまだやっていないことは外国人ハローワークにいってないことくらいな気がします。
行かない理由はネットで検索し応募したい企業がないからいく意味がないと思いました。
日本で編集やデザインの仕事をしたい気持ちが強いので、就職ビザがほしいがために
やりたくない職種の企業に面接に行く気持ちには3月まで猶予があるからだと思いますが
踏み込めません。全く経験がないので不安もたくさんあります。30歳女性です。
今の私は日本での就職に向けて何をしたら一番よいのでしょうか?
その種の仕事は人件費の安い外国へ外注に出すことが多いからです。
アニメーション映画でも、字幕に韓国や台湾などの製作会社の名前が出てきますから。韓国で日本からの仕事を請ける方が現実味があると思います。
アニメーション映画でも、字幕に韓国や台湾などの製作会社の名前が出てきますから。韓国で日本からの仕事を請ける方が現実味があると思います。
雇用保険加入履歴を確認するには、ハローワークに行けば分かるかと思うのですが、確認しに来た理由とか聞かれますか?
先日、ハローワークの非常勤職員の求人が出ていました。
応募したいと
考えていますが、これまでは、過去に雇用保険に加入していた短期アルバイト等は記載せずに転職活動していました。
でも、ハローワークの非常勤職員への応募となると、短期のアルバイトでも雇用保険に加入していた全ての職歴は記載しなければ…と考えているのですが、昔々の事で時期や期間が曖昧なので、ハローワークに行こうと考えています。
(非常勤職員の求人を出していたハローワークでもあります)
でも、確認しに来た理由を聞かれると、上記の事を正直に言うと良い印象では無いかなと思ったりしています。
また、ハローワークの非常勤職員へ応募→採用になった方からのアドバイスも頂けたらと思います。
先日、ハローワークの非常勤職員の求人が出ていました。
応募したいと
考えていますが、これまでは、過去に雇用保険に加入していた短期アルバイト等は記載せずに転職活動していました。
でも、ハローワークの非常勤職員への応募となると、短期のアルバイトでも雇用保険に加入していた全ての職歴は記載しなければ…と考えているのですが、昔々の事で時期や期間が曖昧なので、ハローワークに行こうと考えています。
(非常勤職員の求人を出していたハローワークでもあります)
でも、確認しに来た理由を聞かれると、上記の事を正直に言うと良い印象では無いかなと思ったりしています。
また、ハローワークの非常勤職員へ応募→採用になった方からのアドバイスも頂けたらと思います。
会社の住所を管轄するハローワークか、ご自分の住所を管轄するハローワークに行かれて、「雇用保険被保険者資格取得届出確認照会票」を記載して、本人・住所を確認できるもの(運転免許証など)を一緒に提出するだけで、「雇用保険被保険者資格取得届出確認照会回答書」がもらえます。
雇用保険の加入暦を確認したい理由をたずねられるようなことはありません。
【補足拝見いたしました】
雇用保険被保険者資格取得届出確認照会票はハローワークに用意されていますので、直ぐにいただくことが出来ます。
印鑑は必要ありませんが、念のために持参されたほうがいいでしょう。
雇用保険の加入暦を確認したい理由をたずねられるようなことはありません。
【補足拝見いたしました】
雇用保険被保険者資格取得届出確認照会票はハローワークに用意されていますので、直ぐにいただくことが出来ます。
印鑑は必要ありませんが、念のために持参されたほうがいいでしょう。
転職中の者です
福祉業界です
福祉と言っても障害(知的障害・自閉症など)の方で転職中です
普段ハローワークで求人を探しているのですがなかなか求人がありません
福祉と言っても老
人関係は沢山あるのですが障害は少ないのです
みなさんは普段どのようにして求人を探していますか
特に障害関係を教えて頂くと幸いです
福祉業界です
福祉と言っても障害(知的障害・自閉症など)の方で転職中です
普段ハローワークで求人を探しているのですがなかなか求人がありません
福祉と言っても老
人関係は沢山あるのですが障害は少ないのです
みなさんは普段どのようにして求人を探していますか
特に障害関係を教えて頂くと幸いです
確かに老人関係の求人は多いですよね。私がヘルパーの勉強をしてた時に講師の方から WAM NETのサイトを教えてもらいました。一度検索されてみてはいかがでしょうか。
公務員試験合格を目指すため、予備校に通おうかと考えております。
一番大事なのは努力することだと考えておりますが、少しでも合格の可能性の高い学校に通いたいと考えております。
今まで理系の大学に通っていましたが、留年が確定し、中退することになりました。
私と似たような境遇で公務員に合格された方や、各予備校の合格率や就職の面倒見の良さ等、詳しい方等いましたら些細なことでもよろしいのでアドバイスよろしくお願いします。
できるだけ多くの方のアドバイスをお願いします。
ちなみに、昨日TACの初心者向けの公務員ガイダンスに行ったところ、カリキュラムをこなしている方はほぼ一年で合格すると伺いました。
しかし、私の父は地元に戻りハローワーク等で仕事を探したほうがいいのではという意見でした。
一番大事なのは努力することだと考えておりますが、少しでも合格の可能性の高い学校に通いたいと考えております。
今まで理系の大学に通っていましたが、留年が確定し、中退することになりました。
私と似たような境遇で公務員に合格された方や、各予備校の合格率や就職の面倒見の良さ等、詳しい方等いましたら些細なことでもよろしいのでアドバイスよろしくお願いします。
できるだけ多くの方のアドバイスをお願いします。
ちなみに、昨日TACの初心者向けの公務員ガイダンスに行ったところ、カリキュラムをこなしている方はほぼ一年で合格すると伺いました。
しかし、私の父は地元に戻りハローワーク等で仕事を探したほうがいいのではという意見でした。
TACは,合格実績は,比較的高いと思います。
授業の質も高いと思います。
TACの生徒は,他校比べると,自己管理できる生徒が多いので,
細かいところまでの面倒見の良さは・・・
生徒のほうから,学習の進め方など,相談を要請すれば,それは当然,
応じてもらえますが。
たとえば,大原などは,1回か2回欠席しただけで,電話してくるという
面倒見の良さです。「授業休んだけど,どうしたの?体調悪いの?」
という感じです。ただし,ここは,どちらかといえば,国家Ⅲ種や地方初級
など,高卒受験が多いかと。もちろん,大卒受験のコースもあり,
高卒とは授業が分かれてはいますが。
結局,どんなスクールがいいのかは,あなたがスクールに何を期待するか
にかかっているのだと思います。
うわさなどは,あまり耳に入れないほうがいいかと。
ネット上で悪いうわさを流すのは,自分に合った予備校以外に入って
しまって,自分が予備校に期待していたものとずれてしまった人の
ボヤキです。
あと,TACの方がおっしゃるように,まじめにがんばれば,通常は1年で
合格できます。
理系の大学に行く予定だったということは,数字にはある程度自信あり
ですよね。だとしたら,多くの生徒が苦手とする,経済原論や数的処理
において,あなたはアドバンテージを持っていると思われます。
これは,ものすごく大きなアドバンテージですよ!
授業の質も高いと思います。
TACの生徒は,他校比べると,自己管理できる生徒が多いので,
細かいところまでの面倒見の良さは・・・
生徒のほうから,学習の進め方など,相談を要請すれば,それは当然,
応じてもらえますが。
たとえば,大原などは,1回か2回欠席しただけで,電話してくるという
面倒見の良さです。「授業休んだけど,どうしたの?体調悪いの?」
という感じです。ただし,ここは,どちらかといえば,国家Ⅲ種や地方初級
など,高卒受験が多いかと。もちろん,大卒受験のコースもあり,
高卒とは授業が分かれてはいますが。
結局,どんなスクールがいいのかは,あなたがスクールに何を期待するか
にかかっているのだと思います。
うわさなどは,あまり耳に入れないほうがいいかと。
ネット上で悪いうわさを流すのは,自分に合った予備校以外に入って
しまって,自分が予備校に期待していたものとずれてしまった人の
ボヤキです。
あと,TACの方がおっしゃるように,まじめにがんばれば,通常は1年で
合格できます。
理系の大学に行く予定だったということは,数字にはある程度自信あり
ですよね。だとしたら,多くの生徒が苦手とする,経済原論や数的処理
において,あなたはアドバンテージを持っていると思われます。
これは,ものすごく大きなアドバンテージですよ!
関連する情報