焦ってハローワークで紹介してもらいましたが、条件があっていませんでした。只今、失業給付中です。

活動二回以上ないといけないため、焦ってしまい、まあいいかなと思って紹介してもらった会社がありましたが、よくよく見ると休みなど条件が合わず、面接を断りたいと思っていますが、そうなると活動の一つと認められないですよね?
私が安易に紹介してもらったのが悪いんです…
億劫かもしれませんが、練習として面接に行ってみたらどうでしょうか。

あと、応募しなくてもハロワで仕事の検索をするだけでも活動1回と数えられるはずです。希望する仕事の募集がいつもあるわけではないのですから。私は都内ですが、検索だけでハンコを押してもらえましたよ。ハロワで確認してみてください。

活動した記録さえあれば、いちいち照合しないと思うので、書類選考中でいいと思います。
クビになった自民党秘書が民主党議院の秘書に・・あると思いますか?
民主党の大勝利によって多くの自民党議院が去って一緒に秘書も数百人失業します。

しかしながら民主党の新議員は秘書が不足しています。

やはり自民党議院の秘書は民主党議院の秘書として使うと秘密が漏れてマズイのでしょうか?

場合によって二重スパイになっちゃいますか?
資格の必要な政策秘書は採用される可能性が高いと思います。
議員個人のための秘書でなく、政策のための秘書ですし、絶対数が少ないので可能性はあります。

しかし、公設秘書は政治家個人のカラーが強いので難しいです。
民主党も自民党議員の元秘書を雇わないように通達しているようですし。
そのため、自民党議員の秘書は採用先がなく、この間ハローワークに通うと言った元秘書の話がありました。
ハローワークの初回認定日について教えてください。
自己都合で退職し、8月の間に説明会と初回認定日がありました。
初回認定日には「雇用保険受給資格者証」と「失業認定申告書」を提出し、
次回は3カ月後の11月が認定日になります、今日はこれで終わりですと言われたので
あっけないなと思いながらも帰ってきました。

が、先ほど資料を見返していたら初回認定日に提出する用のアンケートがあり(履歴書もついていて書く必要がありました)
「認定手続き前に提出してください、履歴書について簡単なアドバイスをします」と書かれていました。

提出もしないで認定手続きをしてしまったということだと思うのですが、これはどうなるんでしょうか?

明日ハローワークに電話して聞かなきゃと思うんですが、このせいで雇用保険、受給できなかったらどうしよう!と思って
心配で質問しました。
どんなことでもいいので教えてください。
よろしくお願い致します。
いえいえ、大丈夫ですよ。
初回の認定は無事にちゃんと終わっていると思います。

履歴書の提出は、受給者の方が早期に就職できるように職業紹介の部署と連携しているだけだと思います。それを出さなかったから次からの受給に影響することはありません。(必要最低限の求職活動はしておく必要はありますが)
でも、せっかくなので、後日提出してもいいなら
履歴書の書き方指導も受けてみてはいかがですか?求職活動として認められるかもしれませんし。


ご参考になさって下さい。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN